ピアノが苦手なあなたでも「伴奏上手い!」と言われるようになる!

 

こんにちは!

 

ちひろです!

 

 

 

今回は

「上手い!と思われる伴奏のポイント」

についてお話します!

 

f:id:chihiro_0111:20200815172416j:image

 

 

あなたは周りの人よりも

ピアノが思うように弾けなくて

 

 

 

     伴奏をするにも自分だけ弾けない…

      もうピアノなんて辞めたい…

 

 

 

なんて辛い思いをした経験ありませんか?

 

f:id:chihiro_0111:20200815172703j:image

 

 

ピアノなんて才能だ

初心者だから弾けなくて当たり前

 

 

 

 

なんて、努力する前から

諦めていませんか?

 

 

 

 

私も最初は

 

 

              譜読みも遅いし
       伴奏なんて絶対できない

 

 

 

そう思って、挑戦することを

諦めていました

 

 

 

私の友達は

何でもすぐに弾けて

これが才能なのか?と思うくらい

本当にピアノが上手なんです

 

f:id:chihiro_0111:20200815172912j:image

 

 

私だって頑張れば弾ける!

と思って1度はやってみようとするけど

 

 

          やっぱり思うようには

                弾けない…

 

 

 

しかし、

私に転機が訪れました!!

 

 

f:id:chihiro_0111:20200815173055j:image

 

 

ピアノの授業で

弾く人に合わせて歌ってみよう!

という活動をしました

 

 

 

私の友達は、人の歌に合わせながら

ピアノを弾くのが苦手らしく

 

 

 

歌より先走って弾いていたり、

歌に気が散って止まってしまったり…

 

 

 

 

 

負けず嫌いな私は

少し自信が出てきました

 

 

f:id:chihiro_0111:20200815173233j:image

 

 

      「  伴奏を出来るようにすれば

         友達に勝てるかもしれない!  」

 

 

そう思い、

伴奏を得意分野にしようと

色々調べて毎日練習しました

 

 

 

 

あなたも絶対に負けたくない人

学校やクラスに1人はいますよね?

 

f:id:chihiro_0111:20200815173615j:image

 

 

今からお伝えするポイントを

実践すれば

 

 

 

       友達も先生もびっくりして
        「  何をしたらこんなに
             上手くなるの?   」
              って注目の的!

 

 

 

絶対に負けたくない、

でも手が届かない存在だ

と思っていた人を

見返すことができます!!

 

 

f:id:chihiro_0111:20200815173710j:image

 

 

こんな清々しい気持ちになれること

ありませんよね?

 

 

 

 

 

しかし、

今のまま何も変わろうとしないと

 

 

 

             負けたくない人に
      どんどん差をつけられる

 

 

f:id:chihiro_0111:20200815173933j:image

 

 

それだけじゃありません

このまま何も成長しないと

 

 

 

 

学校の先生、実習先の保育士さん

周りの友達にでさえ

 

 

 

             いつになったら
       弾けるようになるの?

 

 

 
 
 保育士向いてないんじゃない?

 

 

 

なんて残酷な言葉が浴びせられるでしょう…

 

 

f:id:chihiro_0111:20200815174015j:image

 

 

 

悔しいですよね?

頑張っているのに

ちょっと弾けないだけで

この言いざま…

 

 

 

でも、安心してください!

 

 

 

 

   伴奏は技術が全てじゃない!

     「上手く聴かせること」

              が重要です!

 

 

f:id:chihiro_0111:20200815174226j:image

 

 

それでは、さっそく

上手く聴かせるためのポイントを

5つ紹介します!

 

 

   POINT1

 

 

          絶対に止まらないこと!

 

 

弾いている途中で

止まってしまうということは

曲の流れが切れるということです

 

 

 

せっかくミスなく弾けていても

たった1回止まってしまうだけで

 

 

 

ミスより大きな失態

 

 

になってしまいます

 

f:id:chihiro_0111:20200815174749j:image

 

 

たとえミスしたとしても

何も無かったかのように

修正して、弾き続けましょう!

 

 

 

  POINT2

 

 

        テンポを一定に保つこと

 

 

 

伴奏で、テンポが速くなったり

遅くなったりすると

とにかく歌いにくい!!!

 

 

 

子どもたちの場合、

テンポが変わってしまうと

極端に速くなったり遅くなったり

調整が難しいです…

 

 

 

歌に合わせながら

一定のテンポで弾きましょう!

 

f:id:chihiro_0111:20200815175511j:image

 

 

 

  POINT3

 

 

    音量のバランスを調節する

 

 

 

ピアノが大きすぎると

人の声はかき消されてしまいます

 

 

 

合唱で、歌よりもピアノの音が

大きかったら綺麗に聴こえないし

小さすぎてもバランスが悪いですよね?

 

f:id:chihiro_0111:20200815180602j:image

 

歌とピアノの音量のバランスを

考えながら、弾くことが大切です!

 

 

 

  POINT4

 

 

                どこからでも
       すぐに弾けるようにする

 

 

 

曲の途中で、

「もう一度ここから弾いて」

と言われた時にすぐに弾ける人は

正直少ないです

 

 

 

保育の場面で

歌を練習するときも

必ず途中から弾く場面がでてきます

 

 

 

 

その時に、臨機応変に対応できると

先生からの評価も上がるし

子どもたちも安心して

歌うことができます!

 

f:id:chihiro_0111:20200815175841j:image

 

 

 

  POINT5

 

 

                 歌とピアノに
           一体感を生み出すこと

 

 

 

歌の声が出過ぎていても

ピアノが出過ぎていても

聴いた時に心地いい雰囲気は出せません

 

 

 

特に、子どもたちと歌う時は

子どもたちは自分で声の音量を

調節することが出来ません

 

 

 

そこをフォローするのが

ピアノを弾くあなたの役目です!

 

 

 

 

子どもたちとの声のバランスを

しっかり聴いて

寄り添うように伴奏しましょう!

 

f:id:chihiro_0111:20200815180844j:image

 

 

 

 

この5つのポイントを抑えて

練習を重ねることで

 

 

             あなたの未来は

     確実に明るくなります!!

 

f:id:chihiro_0111:20200815175911j:image

 

そのためには

毎日コツコツと

努力をすることが大切です!

 

 

 

 

           毎日の積み重ねが
     大きな「自信」と「成果」
           を生み出します!

 

 

 

ぜひあなたの未来に期待を持って

少しずつでも練習して欲しいです!

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございます‪‪☺︎‬

 

 

 

 

今回は

「上手い!と思われる伴奏のポイント」

についてお話しました

 

 

 

この記事が少しでも

いいな、役に立ったな

と思ったら「いいね!」

押してくれると嬉しいです♪

 

 

 

 

これからもあなたのために

全力でサポートします!

一緒に成長して行きましょう!

 

 

 

 

次回もあなたに会えることを

楽しみにしています!