ヘ音記号が苦手なあなた!苦手なまま保育士になって後悔しませんか?

 

こんにちは!

ちいです!

 

 

 

今回も引き続き

楽譜の読み方(ヘ音記号)

を教えます

 

 

f:id:chihiro_0111:20200730023425j:image

 

誰しも最初は苦戦する

ヘ音記号の譜読み…

 

 

 

あなたは楽譜が読めないからって

楽譜を見ながら弾くのではなく

 

 

 

             暗譜しようと

          していませんか?

 

 

 

 

読めないからと言って

暗譜をしてしまったら

今まで読もうと努力してきた時間が

全て無駄な時間になります…

 

 

 

 

               せっかく努力して

            読もうとしていたのに

     すごくもったいない!!

 

 

 

 

ヘ音記号の譜読みが苦手な人が多い中

 

 

「あなただけ、ヘ音記号が読める!!」

 

 

そんな状況を想像してみてください

 

 

そうなれば…

 

 

 

  •   楽譜を見ればどんな曲でもすぐ弾ける

        →楽譜さえあれば無敵!!

 

 

  • 最初はあなたを警戒していた子どもたちも、話しかけてくれるようになる!

         →ピアノが弾ける先生

                  子どもたちにとって

                  とても魅力的!

 

 

 

 

 

しかし…

 

 

 

 

楽譜が読めないだけで…

 

 

           とんでもない

           最悪な状況に

 

 

 

ピアノを弾くことができる時間は

限られています

 

 

 

そんな大切な時間を

長々と譜読みをする時間に当ててしまい

ピアノを弾く時間がたった5分に…

 

 

 

はっきり言って

 

 

 

   時間の無駄にも程がある

 

 

 

そんな楽譜も読めない状態で

あなたと、もう1人ピアノが得意な友達が

保育園、幼稚園の実習に行くとしましょう

 

 

 

 

子どもたちがあなたに

「先生〜!〇〇の曲弾いて!!」

と言って駆け寄ってきました

 

 

でも、あなたは

 

「  (この曲だいぶ前に弾いたことあるけど、楽譜見ても全然音とか覚えてないし…でも子どもたちにお願いされてるしどうしよう… ) 」

 

こうしてオドオドしているうちに

 

ピアノが得意な

Aさんがやってきて

 

 

 

「A先生なら弾けるから弾いてあげる〜!」

 

ってスラスラと弾いてしまいました…

 

 

 

子ども達はみんなA先生に夢中

 

 

 

 

それから、あなたの元に

「ピアノ弾いて〜!」って言ってくる

子どもたちは1人もいなくなりました

 

 

 

 

 

                 この状況、想像してみて

                      どう思いましたか?

 

 

 

 

             悔しい!!!

         そんなの絶対嫌だ!

 

 

 

そう思ったあなたは

私が教える方法を着実にこなすと

きっとこれからピアノが上達します

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが

ここからが本題です!

 

 

 

           ピアノの譜読みが苦手なら

             対策をすれば克服できる  

            可能性が大いにあります! 

 

 

 

そこで基本的な知識を

固めていくんです!

 

 

f:id:chihiro_0111:20200730014608j:image

 

 

これはヘ音記号です

 

 

ヘ音記号にも

成り立ちがあります!

 

 

「ファ」の英語読み「 F 」が記号化されて

このような形になりました

 

 

 

 

f:id:chihiro_0111:20200730015007j:image

ヘ音記号の右にある点々も

実は意味があるんです!!

 

 

点々で「ファ」の音をはさんで

「ファの位置はここですよ!」

と指してくれています

 

 

 

なんて優しいんでしょう…

 

 

 

 

早速!

ヘ音記号が簡単に読める方法

をお伝えします!

 

 

f:id:chihiro_0111:20200730015723j:image

これは3つとも

「ド」の音です

 

 

まずこの位置を覚えてください

 

 

 

そして、次に

 

 

f:id:chihiro_0111:20200730015918j:image

 

この2つの音

「ソ」

 

この位置を覚えてください

 

 

 

 

最低限この2つの音の位置を覚えれば

他の音が出てきても数えて読むことができます

 

 

 

 

    楽譜は読めば読むほど

   読めるようになります!

 

 

 

読めないからと言って

すぐに楽譜に「ドレミ」と音を書き込む

 

 

なんて

 

 

 そんな甘ったるいことをしてたら
 いつまで経っても力がつきません

 

 

あなたは今だけ、楽をしたいのですか?

それとも

今後もずっと苦労なく生きたいのですか?

 

 

 

今、頑張って今後もずっと苦労なく

楽して生きたほうがいいのではないですか?

 

保育士になってから恥をかくことには

なりたくないですよね?

 

 

 

鍵盤はありがたいことに

日によって位置が変わることはありません

 

 

 

    頭に入ってしまえば

考えなくても自然に読める!

 

 

少しずつ、繰り返しながら

音符を読むことに慣れればいいんです!

 

 

ポイントは

             楽譜を見て弾くとき、

       完全に手の方に目を落とさない

       →楽譜だけを追いながら弾くこと!

 

 

これを意識しないと

いくら練習しても、集中出来ず

楽譜を読む力読譜力」

上がりません

 

 

 

どうしても楽譜が読めない!

もうやる気失せた!!

って人のために…

 

 

        楽譜に音階を

    書き込んでいいです

        ただし!全部に書くのはNG!

 

 

  • 跳んでいる音
  • 和音
  • 苦手なところ
  • 間違いそうな部分

 

 

書き込んで、慣れてきたら…

 

 

 

       大丈夫そうな所から消していく!

       苦手な音符を減らしていく! 

 

 

 

これだとなんとなーく

上手くいきそうではないですか?

 

 

音階を書く前に楽譜を2枚コピーしておいて

 

  • 何も書いてない楽譜
  • 音階を書いた楽譜

 

交互に弾いてみる

 

 

これも効果的かもしれませんね!

 

 

自分に合った方法を

いくつか試してみましょう!

 

 

 

実践すれば、必ずあなたは

        楽譜が読めるようになります

 

 

 

ただし、何もしなければ何も変わりません。

 

 

     あなたを変えるのは

  あなた自身しかいません

 

 

 

 

 

 

今回は

楽譜の読み方(ヘ音記号)

をやっていきました

 

 

 

長くなりましたが、

最後まで読んでいただき

ありがとうございます‪‪☺︎‬

 

 

 

 

この記事が少しでも、いいな、役に立ったな

と思った方は「いいね!」

押してくれると嬉しいです‪‪♪♪

 

 

 

これからもあなたのために

全力でサポートします!

一緒に成長していきませんか?

 

 

 

次回もあなたに会えることを

楽しみにしています!